大阪市塾代助成事業に参画しています

  • 塾代助成カードをご提示いただくことで、月額 1万円 を限度に授業料が助成されます。
  • 対象コース 全てのコース
  • 対象校 梅田校 心斎橋校 難波校
  • 学割(10%)との併用が可能です。

 

「塾代助成事業」とは?

子育て世帯の経済的負担を家庭の状況によらず軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を等しく提供するため、市内在住の小学5年生~中学3年生を対象として学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等の学校外教育にかかる費用を月額1万円を上限に助成する事業です。

 

助成額は?

◆ 金額
一人当たり月額 1万円 が上限です。(1円から1万円まで、1円単位で利用可能)
ただし、12月・1月分は、有効期間を12月から1月までの2ヶ月間とし、合わせて2万円を上限とします。

(例)12月20日から1月10日に行われる冬期集中講座を受講(受講料2万3千円)するため、12月分と1月分の2万円分を合わせて利用する。
(受講料と利用上限との差額3千円は利用者の負担)

◆ 利用期間
令和6年度後期分(10月~3月分)の学校外教育サービス利用分(申請する時期によって利用開始時期が異なります。)

◆ 注意事項
「大阪市習い事・塾代助成カード」を交換、譲渡、売買、その他不正な行為により利用することはできません。

 

助成対象者について

大阪市内に居住している小学5年生~中学3年生 (*1) を養育している方

(*1)令和6年度に在学している方とします。
里親・児童福祉施設等に措置若しくは委託されている中学生は一部対象外となります。

※ 養育者(小学5年生~中学3年生を養育している方)について
・養育者は必ずしも大阪市内に居住している必要はありません。

より詳しくは、https://www.juku-osaka.com/system/about_project.html/をご参照下さい。

 

申し込み方法は?

「大阪市習い事・塾代助成カード」を利用するには、大阪市への利用登録申請が必要になります。
スマートフォンやパソコンからオンライン申請または郵送で申請してください。
ほとんどの方がオンライン申請の対象ですが、世帯の状況により郵送での申請が必要です。

詳しくは https://www.juku-osaka.com/user_separate.html/ をご覧ください。