日本人の場合、“ご兄弟は?”って質問をすると、だいたい“姉が一人と弟が1人います“みたいな答えが返ってきます。

ところが外国人に同じ質問(How many brothers and sisters do you have?)をすると、たいがいは I have one sister and one brother と返ってきます。しかーし、この答えだとElder sister or younger? ってもう一度聞かないといけなくなり、手間がかかってしょうがありません!さすが効率の悪いカイコクジンとも思いますが、実はこれにはもっと深い理由があります。

日本人の場合、兄や姉がいる場合、それぞれ、兄や姉を“お兄ちゃん”とか“お姉ちゃん”とか普通に呼びますが、コレ、英語には無いです!必ず名前で呼びます。TomならTom、MariaならMariaっていうふうに呼び、敬称略です。これは、兄と弟(姉と妹)が、どちらかが先に生まれただけで、あくまで兄弟間(姉妹間)は対等であるという考えが根っこにあるようです。

なので、これは兄弟だけに限った事ではなく、結婚して義理のお父さん(father in low)ができた場合も、名前で呼びます。(My)Dad、(My)Mamはあくまで自分の父母だけです。

さらに、これは延々とそうで、自分の祖父母の場合は、My grand pa とかMy grand maというふうに呼びますが、結婚した相手側のお爺ちゃん、お祖母さんは名前で呼びます。

あくまで文化の違いなのでどちらがどうという事は無いですが、こんな所にも自分vs他人、自分の家族vs自分の家族以外って事が見て取れます。

英会話力を付ける事は勿論大切ですが、お互いの(考え方や、文化の)違いもしっかり踏まえる事がスムーズなコミュニケーションには同様に大切ですね。

"コラム"のその他の記事