OECではテキストにそった形でのレッスン以外を多く取り入れています。

日本人の英会話勉強方として好まれるのは、教科書を1ページ目から順に勉強していく方法です。なんといっても慣れ親しんだ勉強方ですから安心感もありますし、進んだ分も目に見えますから、上達した気にもなります。
また学校にとっても、テキストを使うと授業のコントロールが容易ですし、進んだ分も目に見えるので、教えた気になります。ここだけの話ですが、先生の負担も随分軽減され、ティーチングスキルもそんなに必要とされません。

しかし、私たちは随分長い間その方法で英会話を勉強してきましたよね?テキストも何冊も終了しましたよね?さらに、日本でも外国でもテキストを持ち歩いている外国人(=テキスト通りに話す外国人)って見たり会ったりした事ってありますか?

確かに、やった感は味わえますが、英会話を勉強する目的はやった感を味わう事ではないですよね?本当の目的は海外旅行で役に立てるとか、外国人と友達になるとか、コミュニケーションをとる事だったハズですよね?

私達日本人は日本語を話しますが、それはお母さん(お父さん、おばあさん、おじいさん?他?)が教えてくれたからですよね?その際にお母さんは教科書を使わなかったし、文法の間違いを指摘したりもしなかったですよね?教える順番も決まって無かったですよね?何故なら言葉ってそういうものだからです。コミュニケーションのために使う言葉はコミュニケーションで学ぶものだから・・じゃないでしょうか?

OECでも勿論テキストは使いますが、その他にも、ロールプレイであったり、ディベートであったり、教室から出て行うアウトドアレッスンであったり、さまざまな方法でコミュニケーションスキルを上達させます。

少しアタマを切り替えて、英会話の勉強=テキストという方程式を捨ててみてはどうでしょう?俄然楽しくなるかもしれませんよ!

"コラム"のその他の記事